整備士経験を活かしてキャリアアップ/土日休みの建機整備士(プライム上場企業グループ)
職種: 建設機械の整備士
雇用形態: 正社員
エリア: 愛媛県四国中央市三島金子1-10-56

業務内容
建設機械をはじめ、さまざまな種類の機材を扱う中で、整備士として幅広いスキルを磨き、専門知識を深めることができます。加えて、新製品の開発にも携わるチャンスがあります!
◇主な業務内容:
・各種小物機械、建築関連商材(リフト・軽仮設・その他電動小物)、プラント関連機器等豊富に取り揃えております。商品センターとなります。
・レンタル機械の貸出確認:機械に不備がないか確認し、安全な使用をサポート。
・返却品の掃除・点検・修理:返却された機械をきれいに整備し、次の貸出に備えます。
・機械や工具のメンテナンス:日常的なメンテナンスで機械を良好な状態に保ちます。
・業務改善:作業効率や工法の改善にも積極的に関わっていただきます。
◇アピールポイント
・整備士資格を活かして、土日休みのワークライフバランス
土日休みで、プライベートと仕事の両立が可能です。
・安定した業界でのキャリア形成
建設機械やイベント機材のレンタル業界で確固たる地位を築いており、今後も需要が見込まれる成長業界です。経験者にとって、長期的なキャリアを築くチャンスがあります。
・充実した福利厚生と働きやすい環境
福利厚生が充実しており、従業員の働きやすさを重視しています。これまでの経験を活かしながら、より良い待遇で働ける環境が整っています。
◇主な業務内容:
・各種小物機械、建築関連商材(リフト・軽仮設・その他電動小物)、プラント関連機器等豊富に取り揃えております。商品センターとなります。
・レンタル機械の貸出確認:機械に不備がないか確認し、安全な使用をサポート。
・返却品の掃除・点検・修理:返却された機械をきれいに整備し、次の貸出に備えます。
・機械や工具のメンテナンス:日常的なメンテナンスで機械を良好な状態に保ちます。
・業務改善:作業効率や工法の改善にも積極的に関わっていただきます。
◇アピールポイント
・整備士資格を活かして、土日休みのワークライフバランス
土日休みで、プライベートと仕事の両立が可能です。
・安定した業界でのキャリア形成
建設機械やイベント機材のレンタル業界で確固たる地位を築いており、今後も需要が見込まれる成長業界です。経験者にとって、長期的なキャリアを築くチャンスがあります。
・充実した福利厚生と働きやすい環境
福利厚生が充実しており、従業員の働きやすさを重視しています。これまでの経験を活かしながら、より良い待遇で働ける環境が整っています。
※本求人は、株式会社グローバによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります
求める人物像
必要な経験等
必須条件】
☆中途入社した先輩も活躍しています☆
<経験者>※年齢不問
◆高卒以上
◆下記いずれかの経験をお持ちの方
└自動車整備経験
└何らかの機械に関する実務経験
◆普通自動車免許
必要な資格
普通自動車免許
募集要項
職種 | 建設機械の整備士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 8:45~17:30(所定労働時間7時間45分) ※残業月平均20~30時間程度 ※始業時間が営業所により異なる場合があります。 |
休日 | 【年間休日122日】 完全週休2日制(土・日) ※土曜出勤時には平日に振替休日取得OK! 祝日 有給休暇(10日~20日) GW休暇 夏季休暇(6日) 年末年始休暇(9日) 慶弔休暇 特別休暇 産前産後休暇 育児休暇(男女共に取得実績あり) 介護休暇 リフレッシュ休暇(5日) ※10日間の連続休暇も可能です。 |
給与 | 月給:240,000円 〜 280,000円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 15.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 25,175円 賞与:年2回(7月・12月)※昨年度4.7か月分支給実績あり ・業績賞与あり ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします。 昇給:年1回(5月) ■月収例 月収25万4,000円/25歳/入社1年目(経験者の場合)※手当8,000円/残業35時間分/4万8,000円 ■モデル年収例 年収460万円 / 26歳 /一律手当+賞与2回 年収530万円 / 32歳 /一律手当+賞与2回 年収620万円 / 37歳 /一律手当+賞与2回 年収750万円 / 42歳 /一律手当+賞与2回 |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:240,000円 〜 280,000円 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 15.0時間 固定残業代:1ヶ月あたり 25,175円 3カ月(期間中の待遇に変動はありません) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |
就業場所 | 愛媛県四国中央市三島金子1-10-56 |
勤務先名 | 西尾レントオール株式会社 |
勤務先ウェブサイトURL | https://www.nishio-rent.co.jp/ |
勤務先事業内容 | ■総合レンタルおよび関連事業: →建設機械・器具全般(土木、道路、建築、高所作業用機械・プラント向機材、測量測定器等)、産業用機械(物流・運搬、その他)、通信・情報機器、安全対策機器(ITV、マルチメディア他)、配管機器、イベント用品全般(展示会用品、アミューズメント機材、映像・音響機器他) ■レントオール・フランチャイズ・チェーンの展開 ■子供向け遊戯コーナーの企画、備品・遊具の開発・販売 ■各種機械器具の開発・製造: →建設関連機材、省力・安全機器、マルチメディア機器のシステム設計他 ■建設業: →とび・土工工事業、舗装工事業、内装仕上工事業、建築工事業 ■運送業:自動車運送取扱業 ■修理整備業:建設機械、運搬機械他 ■警備業:施設警備業務、雑踏・交通誘導警備業務 ■上記事業で取り扱う物品の販売 |
応募書類等 | 履歴書、職務経歴書 |
応募受付電話番号 | 03-6419-7130 |