このエントリーをはてなブックマークに追加

サービススタッフ(整備士)※三重県最大級の自動車ディーラー※

職種: 整備士
雇用形態: 正社員
エリア: 三重県四日市市日永東3-6-27
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

■職務内容:ホンダカーズ三重東各店舗でのメンテナンス・車検業務等、自動車整備全般を担当します。自動車の点検・車検から始まり、故障の診断や分解整備といった難易度の高い整備まで幅広く携わります。入社後は経験やスキルに応じた業務を担当しますが、まずは現場の一スタッフとして点検、車検、一般的な整備に携わります。その後は、たとえば工場長の経験がある方であれば管理職となるなど、経験や適性に応じたポジションと役割で活躍することが可能です。
※整備の仕事は、点検・修理・整備だけでなく、顧客が望む小さな気配りができるかどうかということが大切です。依頼されたことだけでなく、プラスαの心遣いひとつで、次の仕事につながることもあります。
■就業場所:三重県内の以下いずれかの拠点での就業が想定されています。
四日市東インター店(small store)・四日市市/桑名七和店・大仲新田/菰野店・三重郡菰野町/四日市日永北店・四日市市/桑名江場店・桑名市/四日市生桑店・四日市市/朝日店・三重郡朝日町/四日市インター店・四日市市/桑名安永店(small store)・桑名市/ユーセレクト四日市市・四日市市/
■やりがい・ポジションの魅力:クルマに乗る方の生命に関わる仕事だけに大きな責任が伴いますが、HONDA車のプロフェッショナルとして、高度な技術を身につけられるので、整備士として着実に成長することが可能です。メーカーごとのメカや作業の違いを学び、身に付けることができます。また、社内勉強会や全国の情報共有システムも充実しています。
■キャリアパス:同社では、社員のキャリアアップを個人の裁量に任せています。自身の意欲と適性によって、一般社員→主任→工場長代理→工場長へとキャリアアップすることが可能です。また、職種の変更も社員の意思に任せられているので、整備士から営業職に転向することや、店長を目指す、一整備士として末永く活躍すること等、様々なキャリアパスが描ける環境があります。

※本求人は、株式会社グローバによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像


必要な経験等

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動車整備士の有資格者(2級以上)

※仕事を通して具体的な目標や夢を持っている方を求めています。



必要な資格
<必要資格>
必要条件:自動車整備士2級、自動車整備士3級

募集要項

職種整備士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩:60分■残業:繁忙期に発生/月15時間以内程度
休日
完全週休2日制(休日は火・水)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数113日

完全週休2日制(火曜・水曜定休日)
GW休暇(年5日程度)、夏期休暇(年5日程度)
年末年始休暇(年7日程度)、有給休暇、特別休暇
年間休日数: 113
給与
月給:175,000円 〜 205,000円
固定残業:なし
賞与:年2回
昇給有無:有
■昇給:年1回
モデル年収例:400万円~420万円/28歳(主任)、480万円~500万円/35歳(工場長代理)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
試用期間
試用期間:あり
月給:175,000円 〜 205,000円
固定残業:なし
3ヶ月 試用期間中の待遇面に変更はありません
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置敷地内禁煙(喫煙場所有)
就業場所三重県四日市市日永東3-6-27
勤務先名株式会社リョウシンホールディングス
勤務先ウェブサイトURLhttps://www.ryoushinhd.co.jp/
勤務先事業内容
自動車事業に携わる各社の業務支援、業務代行、経営方針の立案
応募書類等履歴書、職務経歴書
応募受付電話番号03-6419-7130

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

技能工(整備・メカニック)に関連する求人票を見る