このエントリーをはてなブックマークに追加

【都城営業所】整備士/産業車両未経験の方でも安心の研修制度!年間休日108日!週末休みで連休取得可!

産業車両の整備士トヨタL&F宮崎株式会社宮崎県都城市高木町7072-7
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

〇産業車両、主にフォークリフトの整備全般。
出張整備班と自社工場整備班に分かれて、 タイヤ・バッテリー交換、リフトチェーン調整・交換、リフトシリンダーオーバーホール、マストオーバーホール、マスト脱着作業、各所バルブ調整・交換、オイル・エレメント交換、ブレーキ・エンジン関連修理・交換。
お客様対応・他業務に慣れてくると、伝票入力等も行ってもらいます。


産業車両未経験の方には、現場にて先輩整備士がペアを組み、整備の仕事を教えていきます。
※メーカー研修は、現在コロナウイルスの影響もあり延期しています。
また、最初は自社工場整備班にて整備を行ってもらい、2~3年経験を積んでもらった後、本人の希望により出張整備班に配置変えをおこないます。

※本求人は、株式会社グローバによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

募集要項

職種産業車両の整備士
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間■8:30~17:10 ■休憩 お昼休憩/12:00~13:00(60分) 午後休憩/15:00~15:10(10分) ■残業 平均残業15時間~20時間
賃金
【月給】
160,000円~260,000円(基本給+一律手当)

〇家族手当
〇住宅手当
〇昇給:1回/年
〇賞与:2回/年
固定残業の有無なし
試用期間の有無あり
試用期間中の条件:3ヵ月 ※本採用と変更なし
月給:160000円~260000円
試用期間中の固定残業:なし
休日
〇休日
土日祝休み
〇週休2日制(当社カレンダーによる)
〇年間休日108日
〇年末年始休暇
〇有給休暇
〇慶弔休暇
〇GW休暇
〇夏期休暇
〇お盆休暇
〇育児短時間措置
〇妊婦特別休暇
〇産前産後休暇
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
年間休日数108
必要な経験等
【求める人材】
●コミュニケーションをとるのが苦にならない人
●機械整備が好きな人
必要な免許・資格
【必須】
〇2級自動車整備士資格
〇普通自動車運転免許(準中型必須)
就業場所宮崎県都城市高木町7072-7
勤務先会社名トヨタL&F宮崎株式会社
勤務先会社ウェブサイトURLhttps://www.lf-miyazaki.com/company/
勤務先事業内容
・トヨタL&Fブランドのフォークリフト・産業車両の販売
・物流システム機器の販売・整備
・フォークリフトや物流機器のメンテナンス・アフターサービス
・物流効率化・コスト削減のコンサルティング
・安全な作業環境の構築支援
応募受付電話番号03-6419-7130
応募書類等履歴書、職務経歴書

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

技能工(整備・メカニック)に関連する求人票を見る